笠取山

4/28~29に小学2年生の息子と一ノ瀬から笠取山へ行ってきました。

二日間とも天気がよく暑いくらいでしたが、やっぱり山の夜は寒く、そして空気が新鮮でした。
笠取小屋にテント泊し早朝に出発しましたが、景色がすばらしく、何度もふり返りながら山頂を目指しました。


笠取小屋の気持ちのよいテント場、歩きやすい道、きれいな山川、充実感のある山旅ができました。

30日には次男と友人を加え4人で日の出山に登りました。GW前半はたっぷりと山歩きを楽しみました。

(原田)


西黒尾根

4月15日(日)水上と志村で順延・順延で待ちに待った谷川岳の西黒尾根に行きました。
「水上」の道の駅で仮眠をとり、6時半登山センターを出発した。
無風・快晴絶好の登山日和の中、水上トップで40分で鉄塔に到着。
私に比べ水上は思いのほか汗かきであったが、追い抜いていった50代の2人パーティーも
同様であったので、この調子なら10時頃登頂できると目論んでそのまま登山を続ける。
滑落してももがけば自然に停止できそうな雪氷状態であったが、大事をとって
森林限界でアンザイレンする。
数箇所のクレバスで時間を浪費し、後続パーティーに次々に追い抜かれる。
3~5歩登っては呼吸が荒く、休止する状態でした。
最後の急登では「もう歩けません」という始末。
「それではこのまま敗退するのか?」と言うと「それはいやです」の問答。
この時点で私はお茶を200ccしか飲んでいないのに水上は1リットル飲み干してしまう次第


30分程休んで叱咤激励をかけながら12時40分なんとか頂上に立つ。
田尻沢尾根を下山予定なので、早々に下り始める。
シリセードやピッケルでの滑落停止の訓練をしながら遊んで、15時頃ロープウェー駅に到着。
時間と田尻沢尾根にトレースが見えなかったので、大枚1200円をはらって景色を堪能し、
4時頃登山センターに着き帰途につく。
総括として、現在の水上の体調では冬山あるいは雪山は残念ながら無理ですと
結論づける次第です。 今年は体力の増強、特に脚力の強化を望みたい。老婆心ながら・・・。