丹沢西沢本棚沢の隣の大滝

9月3日(日)に遠山、大沼(準会員)であまり記録の無い大滝を登って来ました。                                             去年、塚田さんと西沢本棚沢の大滝を登った帰りに隣にある大きな枯滝も目に入り記憶に残っていた。                                                                     今年の夏は雨が多く2人で計画した山行は、ことごとく中止になり少しモヤモヤ?イライラ?していた。

ならばと雨の日は沢に行こうと山行を考えていると去年見た滝を思い出し、もう一度登れるか見に行きたいと思うようになった。あの滝は登られているのだろうか?と調べるとインタネットでは記録が出てこないので雨の日に2人で下見に行き、その時に西丹沢自然教室で聞いた際は登られてないと思うと聞いた。

下見をした時は水量が多く残置も見当たらず登れそうなラインを検討して帰宅した。9月最初の予定していた山行も台風の影響を考慮して中止になり、ならばと今回の山行に至った。現地に着くと明らかに水量が前回より 少なくこれならば何とか行けそうだと話し、再度慎重にラインを見ると何とリングボルトが見える。少しヤル気を失いかけたが腐食具合からいっても相当登られてない雰囲気。折角きたしやろう!と話して 1ピッチ登ると何とハンガーボルトがあり嫌な気持ちになりつつ2ピッチ目を登り始めるといきなりの垂直。   度肝を抜かれ落ちそうになりながらも乗り越すと予想を上回るスラブと悪い草付き。

登れると読んだラインに10メートルに1本位ある相当に古い昔のハーケン。それを見た時に先人と同じラインを選んだ自分は少しは山を見る目も成長したのかなぁ?と思いながらも今よりも装備も悪い中で登った先人の魂と能力に脱帽をしました。

合計4ピッチ。どのピッチもそう易々とはいかず墜落に耐えられるランニングはあまり取れない中ビレイ点だけはしっかりと作ろうと時間を掛け慎重に登りました。

本来は枯滝なので、枯れていればもう少し楽なのかも知れませんが自分の能力では難しく感じました。しかし、雨で予定した山行が出来ないながらも妥協での山行ではなく狙っての成功は嬉しかったです。

使用ギア。マスターカム00〜キャメロット2番サイズまでとリンクカムなど。ハーケン数種類10枚持参。 その他懸垂下降用の捨て縄数m。